Film フィルム

新しい発想が、未来を彩る。

フィルムは合成樹脂を主原料として製造する薄膜状のプラスチック製品です。
食品包装、衛生材料、電子材料、産業資材など、私たちの身近なモノに欠かせない存在として優れた機能を発揮しています。 機能性と使いやすさを追求し、サステナブルな社会に貢献したい。
当社のクリーンで高機能、且つ、独自性の高いフィルム製品は、新しい発想をカタチにし、地球と未来をデザインします。

特長

  • 試作から量産までワンストップ

  • 長年培ってきた信頼の技術力

  • 国内から海外へグローバルに供給

  • サステナブルな製品設計

大石産業がつくるフィルム

ポリスチレンフィルム

ポリスチレン樹脂は汎用性が高く、食品容器や家電製品、発泡スチロールや 断熱材といった用途で使用されています。
そのポリスチレン樹脂を薄膜のフィルム状にしたものが当社のポリスチレンフィルム「スチロファン®」「クリアファン®」です。
透明性が高く、印刷適性やカット性など二次加工性に優れています。食品容器ラミネート分野においては、国内トップクラスのシェアを獲得しています。

用途

食品包材、封筒窓貼り、合成ゴム包装、ラベル・シール など

物性チャート

代表グレードの物性チャートです。用途に合わせて他のグレードもご提案いたします

Tダイキャストフィルム

Tダイ法で製膜するキャストフィルムです。
フィルム表面に凹凸を施すエンボス加工技術により、やわらかいタック感のある粘質な熱可塑性樹脂の製膜も得意とします。また、鏡面ロールを用いて光沢のあるミラー調に仕上げることも可能です。フィルム表面の平滑性が高く、透明性に優れます。

エンボスによる効果
  • ●意匠性
    エンボス柄を用途に合わせて選定できます。例えば、梨地柄エンボスによってシルクのようなやわらかい風合いを表現できます。
  • ●離型性
    エンボスを施すことで対象物との接地面積が低減されることにより、摩擦が軽減され、離型性や耐ブロッキング性が向上します。
用途

食品包材、衛生材料、電子材料、産業資材 など

製造工程

製造工程イラスト

設備一例

  • クリーンルーム

    多層機はクリーンルームを完備しています。高品質が要求される医療、電子材料用途等にも高性能な品質管理体制のもと、異物管理にこだわった製品を供給いたします。

  • セパレーター繰出装置

    PETやポリオレフィンのセパレーターフィルムを繰り出しながら押出成形することが可能です。薄膜や粘質の樹脂をフィルム化する際に効果を発揮。量産機は一部設備のみ対応可、試作機は標準装備しています。

試作から量産までワンストップ

フィルム試作の導入ステップ

試作機によるフィルム試作を承っています。
単層/多層、エンボス/鏡面仕様に対応。セパレーター繰出装置、原料乾燥機も完備。
お客様のご要望に沿ってご提案・開発しますので、ぜひご相談ください。

Tダイキャストフィルムの製造規格

製品ラインナップ

  • ポリスチレンフィルム

  • Tダイ キャストフィルム

品質管理のこだわり

各種検査装置、試験機を導入しており、徹底した品質管理体制でお客様に信頼いただける製品をお届けします。

  • 欠点検査装置

  • X線厚み測定機

  • 各種試験機

  • ISO9001・14001認証取得

    鞍手工場、茨城工場では、品質マネジメントシステムであるISO9001および環境マネジメントシステムであるISO14001の認証を取得しています。

  • 製品安全性への取り組み

    食品衛生法に適合しており、安心してご使用いただけます。

生産拠点のご案内

生産拠点

  • 鞍手工場

    〒807-1306
    福岡県鞍手郡鞍手町古門4032-1

    生産品種

    PSフィルム、キャストフィルム、樹脂成型品

  • 茨城工場

    〒319-1556
    茨城県北茨城市中郷町日棚宝壺1471番地30号

    生産品種

    PSフィルム

営業拠点

  • 東京営業課

    〒103-0004
    東京都中央区東日本橋三丁目4番10号
    アクロポリス21ビル4F
    TEL:03-5640-5715 / FAX:03-5640-5720

  • 関西営業課

    〒567-0034
    大阪府茨木市中穂積一丁目1番59号
    茨木中穂積ビル4F
    TEL:072-625-6780 / FAX:072-625-6808